お肉料理のレシピと作り方。鴨肉料理、フォアグラ料理、ラム肉料理、ジビエ料理、生ハム料理などの美味しい作り方をご紹介
E-mail:
お名前:
グルメレシピトップ
>>
生ハム・サルーミレシピ
>>
コッパとセップのタリアテッレ
お肉&食材別レシピ
ラム肉料理
豚肉料理
桜肉(馬肉)料理
鴨肉ガチョウ料理
フォアグラ料理
生ハム料理
鹿肉料理
猪肉料理
仔牛肉料理
牛肉料理
ウサギ(ラパン)料理
ジビエ料理
鶏肉料理
七面鳥料理
ホロホロ鳥料理
ハト(ピジョン)料理
ウズラ料理
ダチョウ料理
金華ハム料理
トリュフ料理
キャビア料理
ボッタルガ(からすみ)料理
アンチョビの料理
オリーブの料理
ドライトマトの料理
ヴィンコットの料理
メニューで探す
ロースト・オーブン料理
ソテー
煮込み料理
鍋もの
揚げ物
冷たい前菜
暖かい前菜
サラダ
パスタ
アウトドア料理
デザート
おつまみ
合わせるお酒で探す
甘口の白ワイン
辛口の白ワイン
軽めの赤ワイン
しっかりした赤ワイン
スパークリング系ワイン
ビール
ウィスキー
日本酒/焼酎
カクテル/サワー
調理時間で探す
調理時間:10分
調理時間:30分
調理時間:1時間
調理時間:1時間30分
調理時間:2時間
調理時間:3時間
調理時間:半日
調理時間:1日以上
ご利用案内
初めての方へ
特定商取引に基づく表示
プライバシーポリシー
会社概要
お問合せ
コッパとセップのタリアテッレ
Photo & Recipe by Yoko
さぁ、本格的なセップの季節です。
クリームソースがセップの香りでいっぱいです。味のアクセントはやっぱりコッパですね♪
コッパとセップのタリアテッレの作り方
■ レシピに使った食材が買えます
セップ
コッパ
500万年前の塩
エクストラヴァージン・オリーブオイル
調理時間
下準備の時間 5分 調理時間 30分
材料
約4人分
セップ・・・大4つ
マッシュルーム・・・お好みで
コッパ・・・100g
エクストラヴァージン・オリーブオイル・・・大さじ2
バター・・・40g
小麦粉・・・大さじ3
牛乳・・・350〜400cc
ナツメグ・・・1つまみ、お好みで タリアテッレ・・・200g
500万年前の塩・・・適量
パルメザンチーズ・・・適量
オレガノ・・・飾り用、お好みで
下準備
・ セップを解凍して薄切りにします。
・ マッシュルームを薄切りにします。
・ コッパは解凍して一口大にちぎります。
作り方
・ フライパンを中火で温めオリーブオイルと半分の量のバターを溶かします。
セップ、マッシュルーム、コッパ、1つまみの塩を加えて表面が少し茶色くなり、 香りが出るまで炒めます。お皿に移します。
・ その間に大きな鍋で塩を加えた水を沸騰させます。
・ フライパンに残りのバターを入れ小麦粉を炒めます。少し泡がぷつぷつしてくるまでよくかき混ぜて炒めます。少しずつ牛乳を加えて滑らかなクリームソースにします。
お好みでナツメグを加えます。
・ 途中で鍋の水が沸騰したらタリアテッレを加えます。
・ 出来上がったクリームソースにセップとコッパを戻し温めます。
茹で上がったタリアテッレを加えて全体にソースがからむように混ぜます。
盛り付け
皿にタリアテッレを盛ります。削ったパルメザンチーズ上から散らします。お好みでハーブを飾ります。
熱々をどうぞ!
アドバイス
もう少しリッチな味のクリームソースを作りたい場合は最初に牛乳に卵黄を一つ加えてよく混ぜておきます。
メモ
クリームソースにセップの香りとコッパの味わいがしっかりと溶け込んでいます。秋にぴったりのレシピです。
セップの歯ごたえも楽しめるように、3,4mmの厚さに切りましょう♪
サイト上に掲載された文章、画像等を許可なく利用する事を禁じます。
Copyright©2011 Gourmet Meat World, CO.,LTD. All rights reserved